Warning: Missing argument 1 for get_pagelink_by_slug(), called in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/7/3/sd0131973/jpcnma.or.jp/wp-content/themes/jpcnma/header.php on line 127 and defined in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/7/3/sd0131973/jpcnma.or.jp/wp-content/themes/jpcnma/admin/functions-theme-basic.php on line 98

日中医学協会ブログ

日中笹川医学奨学金制度第44期研究者<学位取得コース>の日本語研修修了式を開催しました

2022/01/27

日中笹川医学奨学金制度第44期研究者<学位取得コース>の日本語研修修了式を開催しました

 2022年4月に来日予定の日中笹川医学奨学金制度第44期<学位取得コース>研究者の日本語研修修了式が、1月14日(金)にオンラインで開催されました。

 <学位取得コース>研究者は、日本での研究生活に備えて、来日前に笹川同学会(本奨学金制度OB会)が主催する日本語研修を受講することが義務付けられています。第44期研究者の日本語研修は昨年11月1日に開講し(開講式のブログと研究者名簿はこちら)、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、授業はすべてオンラインで行われました。

 修了式では、日中医学協会の久保洋介事務局参与、笹川同学会の李忠金秘書長、日本語研修を担当する中国医科大学外国語研修センターの孫賀一主任からねぎらいと激励の挨拶があった後、第44期研究者11名一人ひとりが日本語で自己紹介を行い、2か月半の勉強の成果を披露しました。研究者には後日、日本語研修修了証書が贈られます。

 初めてオンラインで行った日本語研修でしたが、研究者は毎日熱心に受講し、日本語の理解力に目覚ましい進歩がみられました。
 笹川同学会李忠金秘書長からは、アフターコロナを見据えて、オンライン研修でも効率を上げる方法を検討していきたいとの発言があり、これからのニーズにあった日本語研修の効果が期待されます。