当協会が有する中国の医療関係者との広範なネットワークを活用し、医療機器メーカーや大学等の研究機関、医療機関とともに、日本政府が行う医療の中国展開を支援しています。
本事業は、医療改革で大きく変わりつつある中国の医療サービス体制において、医療の質の平準化に貢献するとともに、「訪日研修への支援」と併せて日本の医療関連企業、医療機関が活動の場をより広げていく機会を提供するものです。
日本留学経験者交流会開催
2014年11月2日、中国・上海に於いて、経済産業省委託事業の一環として、大阪大学医学部附属病院未来開発部国際医療センターと合同で、日本の産官学における医療の国際展開の取組みをテーマとしたシンポジウムを開催し、当協会法人会員をはじめとする現地企業65社と日本留学経験をもつ医療従事者、日本人留学生等、総勢200名にご参加いただきました。
シンポジウム終了後に開催したネットワーキングでは、企業と日本留学経験者が名刺交換をする場面が会場の至る所で見られました。これを機に、企業と日本留学経験者のネットワークが今後さらに深まっていくことが期待されます。
公益財団法人日中医学協会 日本留学経験者交流会
大阪大学国際医療シンポジウム Go Global!! 4@上海
日時 | 2014年11月2日(日)14:30~18:30 |
---|---|
場所 | TKP上海人民広場カンファレンスセンター |
主催 | 公益財団法人 日中医学協会 大阪大学大学院医学系研究科 国際・未来医療学講座 大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 国際医療センター 文部科学省 未来医療研究人材養成拠点形成事業 大阪大学「国際・未来医療のための人材養成拠点創生」 |
共催 | 経済産業省 |
後援 | 在上海日本国総領事館 上海留日同学会 日本貿易振興機構(JETRO)上海代表処 |
協力 | 大阪大学東アジアセンター |
シンポジウム
開会挨拶 | 岡村 康行 大阪大学理事・副学長(国際・広報戦略、社学連携担当) |
---|---|
基調講演 | 澤 芳樹 大阪大学医学部附属病院国際医療センター センター長 「阪大発の未来医療を中国へ、そして世界へ!」 |
特別講演 | 福元 裕也 経済産業省商務情報政策局ヘルスケア産業課 課長補佐 「日本医療の国際展開 ― 日本政府の取組み」 |
特別講演 | 三村 孝仁 中国日本商会工業第3部会ライフサイエンスグループ 会長 テルモ株式会社 取締役専務執行役員 中国総代表 「中国における医療機器産業の現状と展望」 |
学術講演 | 角辻 暁 大阪大学大学院医学系研究科先進心血管治療学寄附講座 特任准教授 「循環器領域における国際化と国際貢献」 |
学術講演 | 銭 水賢 上海交通大学附属第一人民医院血管外科 主任医師 上海留日同学会 常務副会長 「血管外科領域における日中医学交流と国際貢献」 |
閉会挨拶 | 安達 勇 日中医学協会 理事長 |
ネットワーキング(情報・名刺交換会)
来賓挨拶 | 彭 裕文 上海市欧米同学会、上海市留学人員聯合会 常任副会長 |
---|---|
乾杯挨拶 | 小原 雅博 在上海日本国総領事 |
中締挨拶 | 束 昱 上海留日同学会 会長 同済大学地下空間研究センター 教授・副主任 |
日中医療関係者セミナー・交流会開催
2013年12月19日、中国・北京に於いて、経済産業省委託事業の一環として、「日中医療関係者セミナー・交流会」を開催し、日本企業から経営管理者層や笹川医学奨学金進修生同学会会員等、約130名にご参加いただきました。
日中医療関係者セミナー
日時 | 2013年12月19日(木) 15:15~17:45 |
---|---|
場所 | 長富宮飯店(北京市) |
主催 | 公益財団法人日中医学協会、笹川医学奨学金進修生同学会 |
共催 | 経済産業省 |
協力 | 一般社団法人Medical Excellence JAPAN、日本商会メディカルグループ |
後援 | 厚生労働省、在中国日本国大使館 |
SESSIONⅠ 『日中医療協力セミナー ~介護制度の現状と展望~』
座長 | 沈 潔 日本女子大学教授 |
---|---|
挨拶 | 安達 勇 公益財団法人日中医学協会理事長 |
周 簡 中国国家衛生・計画生育委員会国際交流センター部長 | |
講演 | 西川昌登 在中国日本国大使館経済部一等書記官 『日本の介護制度について』 |
パネルディスカッション
座長 | 沈 潔 日本女子大学教授 |
---|---|
パネラー | 胡 秀英 四川大学華西医院護理学院院長 |
張 亨 聯想企業安信頤和運営管理部総経理 | |
朴 春花 北京市博愛医院総合リハビリテーション科主任医師 | |
西川昌登 在中国日本国大使館経済部一等書記官 |
SESSIONⅡ 『中国医療事情セミナー』
挨拶 | 江藤一洋 一般社団法人Medical Excellence JAPAN理事 |
---|---|
講演 | 秦 坤 中国国家衛生・計画生育委員会体制改革司政策組副処長 『中国医療改革の現状と展望』 |
日中医療機器審査交流会開催
2013年10月17日、中国・北京に於いて、経済産業省委託事業の一環として、「日中医療機器審査交流会」を開催し、日本企業から経営管理者・薬事担当者等105名にご参加いただきました。
日中医療機器審査交流会
日時 | 2013年10月17日(木) 15:00~18:00 |
---|---|
場所 | 長富宮飯店(北京市) |
主催 | 公益財団法人日中医学協会、中国医薬国際交流中心 |
共催 | 経済産業省 |
協力 | 一般社団法人Medical Excellence JAPAN、中国日本商会メディカルグループ・医療機器連絡会 |
後援 | 厚生労働省、在中国日本国大使館、(独)医薬品医療機器総合機構 |
講演 | 境 啓満 厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室専門官 『薬事法における医療機器規制とその改正の動きについて』 |
---|---|
王蘭明 国家食品薬品監督管理総局医療機器登録管理司 司長 『中国医療器械登録管理法規-その展望』 |
|
田村敦史 独立行政法人医薬品医療機器総合機構関西支部長 『PMDAにおける医療機器審査と革新的医療機器導入へのアプローチ』 |
|
曹 国芳 国家食品薬品監督管理総局医療器械技術審評センター副主任 『医療機器技術審査の基本状況について』 |
日中医療交流協議会設立記念行事開催
これまでの日中両国の医療交流の経験を基に、当協会は経済産業省の委託を受け、両国の医療技術、サービスに関わる関係者・団体・企業が参加する交流を円滑に進めるため、プラットホームとして「日中医療交流協議会」の設立に向けて、2011年、2012年、日中医療交流協議会記念行事を開催しました。
日中医療交流協議会記念行事では、日本を代表する医療の領域をテーマに、日中の専門家による講演及び、交流懇親会を行いました。交流懇親会では日本留学経験者を中心とした知日派の医療関係者が参加され、交流が深められました。
日中医療交流協議会記念行事「日中医療交流の新潮流」
日時 | 2011年11月23日(水)14:00~18:00 |
---|---|
場所 | 北京ヒルトンホテル |
主催 | 財団法人日中医学協会、中日医学科技交流協会 |
後援 | 在中国日本国大使館、日本医学放射線学会、日本歯科医学会、中華医学会、中華医学会放射線分会、中華口腔医学会、中華人民共和国衛生部 |
シンポジウムA 『がん画像診断の未来』
座長 | 平岡 真寛 京都大学医学部教授 |
---|---|
郭 啓勇 中華医学会放射学会会長 | |
講演 | 森山 紀之 国立がん研究センターがん予防・検診研究センター長 「日本におけるがん画像診断の現状と展望」 |
郭 啓勇 中華医学会放射学会会長 「中国におけるがん画像診断の現状と展望」 |
シンポジウムB 『歯科医療の未来』
挨拶 | 王 興 中華口腔医学会会長 |
---|---|
座長 | 江藤 一洋 日本歯科医学会会長 |
姜 婷 中華口腔医学会副秘書長 | |
講演 | 栗原 英見 広島大学先端医療開発科学講座歯周病態学教授 「新規歯周組織再生治療法の開発」 |
王 松霊 首都医科大学副学長 「歯の幹細胞による組織再生の研究」 |
日中医療交流協議会記念行事『日中医療交流の新潮流Ⅱ』
日時 | 2012年12月19日(水)13:30~18:00 |
---|---|
場所 | 北京ヒルトンホテル |
主催 | 財団法人日中医学協会、中日医学科技交流協会 |
後援 | 経済産業省、厚生労働省、駐中国日本大使館、中国衛生部、中華医学会 |
挨拶 | 福島 洋 経済産業省商務情報政策局ヘルスケア産業課課長 |
---|---|
王 立基 中国衛生部国際合作司副司長 |
基調講演
座長 | 江藤 一洋 日中医学協会常任理事 |
---|---|
基調講演 | 尾身 茂 独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構理事長、名誉世界保健機関(WHO)西太平洋地域事務局事務局長 「日本と中国の医の未来-更なる友好強化のために-」 |
シンポジウム 『腫瘍領域のインターベンショナル・ラジオロジー』
座長 | 森山 紀之 国立がん研究センターがん予防・検診研究センター長 |
---|---|
特別講演 | 楊 仁傑 北京大学臨床腫瘤医院主任教授 「中国の腫瘤領域におけるインターベンションラジオロジーの現状と展望」 |
特別講演 荒井 保明 国立がん研究センター中央病院病院長 「腫瘍領域のインターベンショナル・ラジオロジー」 |
日中歯科医療技術交流支援
日本の安心・安全な先進的歯科医療技術を中国に普及して歯科医療レベルの向上に寄与し、日本企業の存在感を高めるため、経済産業省受託事業として、中国における学術講演会と交流会の開催、首都医科大学附属北京口腔医院における「日中歯科臨床技術研修センター」を設立に対する支援を行い、日中歯科医療交流を促進しました。
SINO DENTAL 2011 “Japan Day”
Japan Seminar『日本先進歯科臨床講座』
日時 | 2011年6月11日(土)10:00~17:30 |
---|---|
場所 | 北京国家会議センター |
共催 | 日本歯科商工協会(JDTA)、アジアデンタルフォーラム(ADF) |
後援 | 在中国日本大使館, 中国衛生部国際交流センター |
座長 | 川和 忠治 アジアデンタルフォーラム専務理事・昭和大学名誉教授 |
---|---|
基調講演 | 江藤 一洋 アジアデンタルフォーラム理事長 |
講演 | 田上 順次 東京医科歯科大学・大学院教授 『Innovation in single visit tooth reconstruction “Self reinforcing one-step adhesive and auto-polished composite resin”』 |
山田 和伸(カナレテクニカルセンター所長) 『CAD/CAMジルコニアオールセラミックの審美修復-材料特性を考慮した審美修復-』 |
|
洪 昭民 日本東京歯科大学歯学博士、台北大学牙医系臨床教授、高雄大学牙医系兼職教授 『The Clinical Application of Magnetic Attachment for Implant Removable Prosthodontics』 |
|
柏田 聰明 日本接着歯学会前副会長、東京医科歯科大学臨床教授 『ジルコニアを用いた補綴修復治療-審美と歯の長期保存を達成するための要件-』 |