Warning: Missing argument 1 for get_pagelink_by_slug(), called in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/7/3/sd0131973/jpcnma.or.jp/wp-content/themes/jpcnma/header.php on line 127 and defined in /export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/7/3/sd0131973/jpcnma.or.jp/wp-content/themes/jpcnma/admin/functions-theme-basic.php on line 98

第46期生募集

日中笹川医学奨学金制度第46期研究者募集要項

日中笹川医学奨学金制度は、日本財団、日中医学協会、中国国家衛生健康委員会(中国保健省)が協力し、1986年から実施している奨学金制度です。中国の医学・医療分野の指導者となりうる人材の育成と、日中両国の医学・医療分野における協力関係の一層の促進を目的に、中国の医療関係者を日本に招請しています。

2025年招請の第46期<学位取得コース><ポストドクターコース><共同研究コース>研究者を、以下の要領で募集いたします。

学位取得コース

中国の医療関係者の日本の博士号取得を支援します。
※本コースは、現在中国在住の医療関係者だけでなく、日本の大学院博士課程在学中の方も応募できます。
(留学期間終了後に中国への帰国を条件とします)

募集人数 10名
助成期間 2025年4月から3年間(4月初旬に日本に入国すること)
留学機関 日本国内の大学
募集締切 2024年9月15日(当日消印有効)
選考方法 申請者が得意とする外国語(英語または日本語)による日中合同面接試験
(2024年10月 於;北京)
合格発表 2024年10月下旬(予定)

「学位取得コース」 募集要項(日本語版)

「学位取得コース」 募集要項(中国語版)

ポストドクターコース

中国のポストドクターの、日本での研究活動を支援します。
※本コースは、博士学位を有する日本在留中国籍研究者も応募できます。(留学期間終了後に中国への帰国を条件とします)

募集人数 10名
助成期間 2025年4月から2年間(4月初旬に日本に入国すること)
研究場所 日本国内の大学・病院・研究所等
募集締切 2024年9月15日(当日消印有効)
選考方法 書類選考合格者に対して申請者が得意とする外国語(英語または日本語)による日中合同面接試験を実施
(2024年10月 於;北京)
合格発表 2024年10月下旬(予定)

「ポストドクターコース」 募集要項(日本語版)

「ポストドクターコース」 募集要項(中国語版)

共同研究コース

中国の医療関係者が、日本の医療関係者と行う共同研究活動を支援します。

募集人数 10チーム または 10名
※申請者は共同研究の遂行に必要な研究協力者を登録し、研究チームとして申請することができる。
 但し、研究協力者の登録は2名までとし、全員が申請者の中国所属機関の正規在籍者でなければならない。
助成期間 最長6か月間
(2025年4月1日以降に入国すること。日本で開催する研究者集会で共同研究内容発表のため、20259月は日本に滞在すること)
研究場所 日本国内の大学・病院・研究所等
募集締切 2024年9月15日(当日消印有効)
選考方法 書類審査(必要に応じて面接試験を実施)
合格発表 2024年12月上旬(予定)

「共同研究コース」 募集要項(日本語版)

「共同研究コース」 募集要項(中国語版)

お問い合わせ先

日中医学協会  担当:岡田、李、金
電話:03-5829-9123  Fax:03-3866-9080  E-mail:

笹川医学奨学金制度弁公室  担当:李忠金、呉久利
電話:(86)10-62256266 、(86)15901208067  Fax:(86)10-62256266
E-mail:  URL:www.sskw.net

 

募集締切2019年9月1日(当日消印有効)